2009年05月18日
ミルクスタンドさん♪
今日はミルクスタンドさんの打ち合わせにいってきました
ミルクスタンドさんは、鹿児島県酪農協牛乳の栗野支部の酪農家のみなさんです


HummingMarketでは、おいしい牛乳の試飲や、飲むヨーグルトなどの乳製品を販売をされます
ワークショップで搾りたての牛乳でバター、チーズ作りが体験できます
ぜひ、搾りたての牛乳で手作りのバターやチーズ作りをお楽しみください♪♪
その場で手作りバターやチーズのご試食ができますよ

HummingMarketでは、
DWELLさんがバターナイフ作りのワークショップをされ、
PANYA.くらぶさんが手作りのパンを販売されます
DWELLさんで作ったオリジナルのバターナイフで、
PNNYA.くらぶさんのパン
に、
ミルクスタンドさんの手作りバターをぬってパクリッっていうのもいいかもです
午前11:00~と午後13:00~の2回行われます。
各回、限定25名様なので、みなさまお早めにご予約くださーい

by Humming

ミルクスタンドさんは、鹿児島県酪農協牛乳の栗野支部の酪農家のみなさんです



HummingMarketでは、おいしい牛乳の試飲や、飲むヨーグルトなどの乳製品を販売をされます

ワークショップで搾りたての牛乳でバター、チーズ作りが体験できます

ぜひ、搾りたての牛乳で手作りのバターやチーズ作りをお楽しみください♪♪
その場で手作りバターやチーズのご試食ができますよ


HummingMarketでは、
DWELLさんがバターナイフ作りのワークショップをされ、
PANYA.くらぶさんが手作りのパンを販売されます

DWELLさんで作ったオリジナルのバターナイフで、
PNNYA.くらぶさんのパン

ミルクスタンドさんの手作りバターをぬってパクリッっていうのもいいかもです

午前11:00~と午後13:00~の2回行われます。
各回、限定25名様なので、みなさまお早めにご予約くださーい

by Humming

2009年05月17日
チラシ設置店さま(姶良町④)
姶良町のパン屋さんbakery hacos.(ベーカリーハコス)さんに
チラシを置いていただいてます。

お花に囲まれたお店です^^
たくさんのパンたちの中でも
個人的にはランチに頂くパンでお世話になっています。
胡桃パンのサンドイッチ(バジルチキン)とクロックムッシュがすきです。
おしゃれなのに、ボリュームがあるんです、
ハラペコ大将な私も大満足☆
bakery hacos.(ベーカリーハコス)
電話 0995-65-0318
FAX 0995-65-0318
営業時間 6:30~19:00
定休日 毎週火曜日
駐車場 12台
author コリス工房
チラシを置いていただいてます。

お花に囲まれたお店です^^
たくさんのパンたちの中でも
個人的にはランチに頂くパンでお世話になっています。
胡桃パンのサンドイッチ(バジルチキン)とクロックムッシュがすきです。
おしゃれなのに、ボリュームがあるんです、
ハラペコ大将な私も大満足☆
bakery hacos.(ベーカリーハコス)
電話 0995-65-0318
FAX 0995-65-0318
営業時間 6:30~19:00
定休日 毎週火曜日
駐車場 12台
author コリス工房
2009年05月15日
粘土の「スイーツデコ 」Rosemary

皆さん、こんにちは~。Rosemaryです。
今日の手仕事です。
ソーイングセットのケースと瓶のフタに粘土で作ったスイーツを
デコレーションしてみました。
当日のワークショップでも「スイーツデコ」を体験することが出来ますよ^^
「スイーツデコ」は先着15名さま程度を予定しておりますので、
どうぞお早めにご来場下さいませ~。
2009年05月15日
myタンブラー体験報告
こんにちわ
野本園&Lineです
やっとタンブラー体験の報告ができることになりました。
先日Hummingさん・やねだんのHIROさんとタンブラーの打ち合わせをさせて頂き先々が見えてきました
新茶も仕上がり今年は香り・味ともに新茶ならでわの味を楽しめます
野本園&Lineです
やっとタンブラー体験の報告ができることになりました。
先日Hummingさん・やねだんのHIROさんとタンブラーの打ち合わせをさせて頂き先々が見えてきました
新茶も仕上がり今年は香り・味ともに新茶ならでわの味を楽しめます
野本園オリジナルタンブラーです
320ml持ち運びにお手ごろサイズです
当日はmyタンブラー体験でチャームを選んで頂き自分のオリジナル
ストラップと自分作の絵をコラボして世界に1つのタンブラーを作ろう

恐竜チャームで作ってみました

MYタンブラー体験の料金ご案内
*1コース タンブラー・お絵かき・ストラップコース
(タンブラー・用紙・絵の具等・ストラップキットこみこみ)
¥1600

*2コース やねだんHIROハーラにタンブラーデザイン
(お好きな文字を書いてもらおう・用紙・タンブラーこみこみ)
¥2000

*野本園オリジナルタンブラー
(ストラップを作りたい方はプラス¥300で出来ますょ)
¥1300
新茶できたど~当日つめ放題します
イベントまであと8日皆さん準備はいかがですか

2009年05月13日
粘土スイーツのストラップ Rosemary

こんにちは~。Rosemaryです。
やっとパーツ作りから開放され、「組み立て」を始めました^^
昨日は1日中ストラップ作り。
こちらはワッフルです。白くてニョロニョロと渦を巻いているのは、
ホイップクリームです(^^;

そしてこちらはキーウイシリーズです。
スプーンやフォークの先にちっちゃいホットケーキが付いていたり、
ジャム瓶が付いています~。

こんなのも作りました。
シュークリームのバックチャームです。
何だか、舌を出しているようですが、
イチゴのスライスです^^

いよいよ、来週の土曜日となりました(*^^*)/
粘土スイーツのワークショップも行いますので、
皆様、どうぞご来場下さいませ~。
2009年05月12日
布雑貨 chimi*その2




5月23日(土)
湧水町アートの森近くの
スタジオアートキリシマにての
〜hummimg market♪〜
私は、まだまだイベントへの参加は二回目なんですが、地元作家参加ってことで、スタッフも兼ねてます(*^o^*)
ホントに、手作り感たっぷりのハンドメイド作品達です

当日は、アートな作家さんや、ワークショップ、広大な自然…
ぜひ、遊びにいらしてください〜\(^ー^)/
2009年05月12日
やねだん ひろさんと打ち合わせ♪
今日はやねだんのひろさんと打ち合わせをしました
みなさん、やねだんってご存知ですか?
鹿児島県鹿屋市串良町上小原にある集落。約300人が居住の通称やねだん。
やねだんは全国でも注目を浴びる集落で
その活動のひとつに全国から芸術家の方に移住してもらい、やねだんで芸術活動をしてもらうこと。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.yanedan.com/index.html
そのやねだんの芸術家、関西自由ペンキ党の石原啓行さんことひろさんが
STUDIO ART KIRISHIMAにおこしくださり、
HummingMarketの打ち合わせをしました
ひろさんはつい先日までヨーロッパにいかれていたため
3月の打ち合わせにこれず、今日が打ち合わせとなりました
そこに野本園の野本さんもはいって打ち合わせ、
今回のイベントで野本園さんのマイボトルとひろさんの絵がコラボすることになりました

(左より、ひろさん、Humming、野本さん)
また、イベント当日ひろさんの軽ワンボックスに
HummingMarketにこられたお客様や子供たちとライブペイトをすることに

今の車はこんな感じ(写真がピンボケですみません
)

これに更に上塗りし、イベント当日どんなHumming色
になるか楽しみです♪♪
みなさまでHumming色に染めてくださーい


みなさん、やねだんってご存知ですか?
鹿児島県鹿屋市串良町上小原にある集落。約300人が居住の通称やねだん。
やねだんは全国でも注目を浴びる集落で
その活動のひとつに全国から芸術家の方に移住してもらい、やねだんで芸術活動をしてもらうこと。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.yanedan.com/index.html
そのやねだんの芸術家、関西自由ペンキ党の石原啓行さんことひろさんが
STUDIO ART KIRISHIMAにおこしくださり、
HummingMarketの打ち合わせをしました

ひろさんはつい先日までヨーロッパにいかれていたため
3月の打ち合わせにこれず、今日が打ち合わせとなりました

そこに野本園の野本さんもはいって打ち合わせ、
今回のイベントで野本園さんのマイボトルとひろさんの絵がコラボすることになりました

(左より、ひろさん、Humming、野本さん)
また、イベント当日ひろさんの軽ワンボックスに
HummingMarketにこられたお客様や子供たちとライブペイトをすることに


今の車はこんな感じ(写真がピンボケですみません

これに更に上塗りし、イベント当日どんなHumming色

みなさまでHumming色に染めてくださーい


2009年05月11日
チラシ設置店さまin姶良
先日、南九州ケーブルネットさんの「街かど情報」の取材同行の後、
南九州ケーブルネットさんの松元さんと「桜凱」さんでランチをいただきました
松元さんは「桜凱」さんははじめて♪、私は2度目♪♪
気持ちのいい落ち着けるお店で器がとってもステキ
器はみんな違うんですよ
そしてお料理がまたおいしいんです
「桜凱」さんにはHummingMarketに参加されるTOKU窯さんの器もありました
チラシをおいていただくことをお願いすると快くひきうけてくださいました
ご協力ありがとうございます


「桜凱」
〒899-5543
鹿児島県姶良郡姶良町下名1094
TEL0995-66-3361
=営業時間=
11:30~17:00
=定休日=
毎週月・火曜日

写真は以前のものをcLOVErさんから拝借
cLOVErさんありがとー
by Humming
南九州ケーブルネットさんの松元さんと「桜凱」さんでランチをいただきました

松元さんは「桜凱」さんははじめて♪、私は2度目♪♪
気持ちのいい落ち着けるお店で器がとってもステキ

器はみんな違うんですよ


「桜凱」さんにはHummingMarketに参加されるTOKU窯さんの器もありました
チラシをおいていただくことをお願いすると快くひきうけてくださいました

ご協力ありがとうございます



「桜凱」
〒899-5543
鹿児島県姶良郡姶良町下名1094
TEL0995-66-3361
=営業時間=
11:30~17:00
=定休日=
毎週月・火曜日

写真は以前のものをcLOVErさんから拝借



by Humming

2009年05月11日
ニシナカマ サトコさん
絵ことば作家の「ニシナカマ サトコ」さんのご紹介を。。。
代理で書かせてもらいます。。。
cLOVErです。\(*^▽^*)ノ ハーーイ
私の家にある作品で・・私なりの言葉にてご紹介♪

これを見たとき、、、胸に「どーーんっっ」と響きました。。。
それぞれ、感じ方が、十人十色だと思います。。
親だったり、子だったり、パートナーだったり、恋人だったり
ペットだったり、草花だったり、大切な物だったり、、、
いろんな事が考えられますよね。
「サトコ」ちゃんの作品。。。
絵にしても、文字にしても、、そしてなんと言っても言葉が大好きです
彼女の作品、、、家に、いくつあるかしら??
そして、いくつプレゼントしただろーーー。
真面目な?のもあれば、、、鹿児島弁まるだしもあったり。。笑
ププッッと、笑いが出るものもあったり、、、
どれも、これも、彼女からあふれ出てくる、言葉達。。。
素敵ですよぉぉぉぉ
当日、、、楽しみですぅぅ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
そして、もう一つが、左上の。。。
ほのぼのとして、とっても可愛くって。。。
大切な家族だったり、友達だったり。。。
色んなことが連想される一枚です
二つとも、我が家の玄関に飾っていますっっ。
\(*^▽^*)ノ ハーーイ
本人は、とーーーってもオモローな。。。
さつまおごじょ( ̄∀ ̄*)イヒッ
是非とも、当日、、、彼女に会いに来ませんか?
色んなギャップに、翻弄さまれくるかも。。。笑
そして、そんな彼女を応援している方もご紹介。。。
「とりはな」の女将・・・福の神さんは
「よかおごじょ」というブログで、彼女を応援しています。
是非、ご覧くださいませ
代理で書かせてもらいます。。。
cLOVErです。\(*^▽^*)ノ ハーーイ

私の家にある作品で・・私なりの言葉にてご紹介♪

これを見たとき、、、胸に「どーーんっっ」と響きました。。。

それぞれ、感じ方が、十人十色だと思います。。
親だったり、子だったり、パートナーだったり、恋人だったり
ペットだったり、草花だったり、大切な物だったり、、、
いろんな事が考えられますよね。
「サトコ」ちゃんの作品。。。
絵にしても、文字にしても、、そしてなんと言っても言葉が大好きです

彼女の作品、、、家に、いくつあるかしら??
そして、いくつプレゼントしただろーーー。
真面目な?のもあれば、、、鹿児島弁まるだしもあったり。。笑
ププッッと、笑いが出るものもあったり、、、
どれも、これも、彼女からあふれ出てくる、言葉達。。。
素敵ですよぉぉぉぉ

当日、、、楽しみですぅぅ\(*^▽^*)ノ ハーーイ

そして、もう一つが、左上の。。。

ほのぼのとして、とっても可愛くって。。。
大切な家族だったり、友達だったり。。。
色んなことが連想される一枚です

二つとも、我が家の玄関に飾っていますっっ。
\(*^▽^*)ノ ハーーイ

本人は、とーーーってもオモローな。。。
さつまおごじょ( ̄∀ ̄*)イヒッ

是非とも、当日、、、彼女に会いに来ませんか?
色んなギャップに、翻弄さまれくるかも。。。笑
そして、そんな彼女を応援している方もご紹介。。。
「とりはな」の女将・・・福の神さんは
「よかおごじょ」というブログで、彼女を応援しています。
是非、ご覧くださいませ

2009年05月10日
田舎工房 幸の里
日本棚田100選の湧水町幸田の自然の中で自家栽培したお米やからいも、
小麦、野菜などを用いて昔ながらの田舎の味を皆さまに提供しております
イベント当日はふくれ菓子、餅、からいも餅、あくまき、ご飯のおかずなどをご用意してお待ちしております




=追記=
「田舎工房 幸の里」さんはHummingMarketのチラシができた後に、参加をしていただくことになりました。
友達が「田舎工房 幸の里」さんのがねや煮しめは超おいしーと絶賛していたので
早速買って食べてみると「おいしー
」
鹿児島のおふくろの味をぜひご堪能ください。
代筆by Humming
小麦、野菜などを用いて昔ながらの田舎の味を皆さまに提供しております

イベント当日はふくれ菓子、餅、からいも餅、あくまき、ご飯のおかずなどをご用意してお待ちしております

=追記=
「田舎工房 幸の里」さんはHummingMarketのチラシができた後に、参加をしていただくことになりました。
友達が「田舎工房 幸の里」さんのがねや煮しめは超おいしーと絶賛していたので
早速買って食べてみると「おいしー

鹿児島のおふくろの味をぜひご堪能ください。
代筆by Humming

2009年05月09日
りんチャンには負けらんないよー♪(←私信だ)
コリス工房です。
器だけではなく
Humming的人形も ぼちっとつくってます。

↑
↑
イベント打ち合わせの次の日に粘土
ゴッスーン と 練って
作ったやつです。
(画像 まだ素焼きですが。)
牧場の風が耳の横を吹き抜けていったのが印象的だったので
なんかそんな感じで
形作ってみました。
イベントでも
そんな人形あるかもー
器だけではなく
Humming的人形も ぼちっとつくってます。

↑
↑
イベント打ち合わせの次の日に粘土
ゴッスーン と 練って
作ったやつです。
(画像 まだ素焼きですが。)
牧場の風が耳の横を吹き抜けていったのが印象的だったので
なんかそんな感じで
形作ってみました。
イベントでも
そんな人形あるかもー
2009年05月08日
取材同行♪
南九州ケーブルネットさんの「街かど情報」でHummingMarketが紹介されることになりました
南九州ケーブルネットさんは霧島市の国分、隼人、溝辺、そして加治木町の一部で放送されているケーブルテレビです♪
昨日は作家さんの取材に姶良町の「コリス工房」さんと「Rosemary」さんにおじゃましました

「コリス工房」さんではギャラリーの「Ring」と
「コリス工房」ハルさんの製作風景を撮影。
ハルさんは器におなじみのぞうさんの絵付けをされていました。
私もハルさんの製作風景をみせていただくのははじめて♪♪
とってもステキでした
はじめての取材同行で撮影のじゃまにならないようにばかり気がとられ、
ハルさんの取材風景の写真がとれず(涙)
その後、「Rosemary」さんにおじゃましました

「Rosemary」さんではお店の風景とHummingMarketのワークショップでしていただくスイーツデコの製作風景を撮影させていただきました♪♪
南九州ケーブルネットの松元さんも体験されて楽しんでいらっしゃいました
「Rosemary」さんでお話ししている時に今回の取材をブログアップできることを思い出し急遽写真をパシャリ

この撮影風景とHummingMarketの紹介が
5月15日(金)午後5:45より
南九州ケーブルテレビ「街かど情報」
で放映されます。
当日は生放送!!私Humming
とLoveImagineのcLOVErさんが出演します♪
ケーブルテレビをご覧になれる方、ぜひみてくださいね

南九州ケーブルネットさんは霧島市の国分、隼人、溝辺、そして加治木町の一部で放送されているケーブルテレビです♪
昨日は作家さんの取材に姶良町の「コリス工房」さんと「Rosemary」さんにおじゃましました


「コリス工房」さんではギャラリーの「Ring」と
「コリス工房」ハルさんの製作風景を撮影。
ハルさんは器におなじみのぞうさんの絵付けをされていました。
私もハルさんの製作風景をみせていただくのははじめて♪♪
とってもステキでした

はじめての取材同行で撮影のじゃまにならないようにばかり気がとられ、
ハルさんの取材風景の写真がとれず(涙)

その後、「Rosemary」さんにおじゃましました


「Rosemary」さんではお店の風景とHummingMarketのワークショップでしていただくスイーツデコの製作風景を撮影させていただきました♪♪
南九州ケーブルネットの松元さんも体験されて楽しんでいらっしゃいました

「Rosemary」さんでお話ししている時に今回の取材をブログアップできることを思い出し急遽写真をパシャリ

この撮影風景とHummingMarketの紹介が
5月15日(金)午後5:45より
南九州ケーブルテレビ「街かど情報」
で放映されます。
当日は生放送!!私Humming

ケーブルテレビをご覧になれる方、ぜひみてくださいね

2009年05月08日
チラシ設置店 in 姶良♪

先月4/28(火)に、OPENされました
「cacao」さんに、チラシを置いていただきました。
ありがとうございます


チェストでも、お馴染みのチキ*チキさん
とっても素敵な自宅ショップでしたぁぁ。
チキ*チキさんの手作り作品のワイアーやアクセサリー
布小物・お洋服・木工・雑貨。。。
色んなのがありましたよぉぉぉ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
皆様、是非行かれてみてくださいませ

cacao
所在地:姶良郡姶良町東餅田3316-1
営業日:火~金 時 間:10:00~15:00
定休日:土・日・月(※祝祭日は不定休 ※臨時休業あり)

ご協力ありがとうございましたぁぁぁ

2009年05月07日
HAPPY ONEどすぅ~*

お久しぶりでごじゃいます!
Happy One*です★
みなさーん!!!
humming market
まで残り2週間ちょっと!!
ブログ更新がんばりましょー!!
更新しないと
私が更新しすぎて 私のページになっちゃいますよぉ(>3<)ププッ
私は2日~6日まで 砂の祭典に出展しておりました★
そこで hummingの宣伝をしてきましたッ♪゜
作品の数もだいぶ減ったので
残りの時間でまた
新作をhummingの為に
作っていきたいと思います♪
humming market
まで残り2週間ちょっと!!
ブログ更新がんばりましょー!!
更新しないと
私が更新しすぎて 私のページになっちゃいますよぉ(>3<)ププッ
私は2日~6日まで 砂の祭典に出展しておりました★
そこで hummingの宣伝をしてきましたッ♪゜
作品の数もだいぶ減ったので
残りの時間でまた
新作をhummingの為に
作っていきたいと思います♪

にこ*chanストラップ

ブレス*ピアス*

ネコチャン*
こんな感じのキュート*な作品を
出展しまぁーす :)⌒!゜
2009年05月02日
チラシ設置店さまin湧水
HummingMarketのチラシをかくれの里「あら木」さんにもおいていただくことになりました
「あら木」さんありがとうございます
「あら木」さんは湧水町の吉松にあるお店です
とってもすてきなご夫婦がされているお店です

店内はゆっくりとくつろげる空間で、いろんな小物やゆず七味などの加工食品をお買い求めいただくこともできます。
私の「あら木」さんのおすすめはお庭!!!
お庭がとってもすてきなんです
お庭からえびの高原が一望できます

お庭でもお食事ができるんですよ

今の季節さわやかな風がとーっても気持ちいいです♪♪
湧水町にこられた節は、ぜひお立ち寄りください
かくれの里「あら木」(里山の麺処と和布あそび)
湧水町川西1280-3
0995-75-4102
by Humming

「あら木」さんありがとうございます

「あら木」さんは湧水町の吉松にあるお店です

とってもすてきなご夫婦がされているお店です


店内はゆっくりとくつろげる空間で、いろんな小物やゆず七味などの加工食品をお買い求めいただくこともできます。
私の「あら木」さんのおすすめはお庭!!!
お庭がとってもすてきなんです

お庭からえびの高原が一望できます

お庭でもお食事ができるんですよ

今の季節さわやかな風がとーっても気持ちいいです♪♪
湧水町にこられた節は、ぜひお立ち寄りください

かくれの里「あら木」(里山の麺処と和布あそび)
湧水町川西1280-3

by Humming

2009年05月01日
みやまバラ園さん♪
今日はみやまバラ園さんにおじゃましてきました

みやまバラ園さんはHummingMarketの会場であるSTUDIO ART KIRISHIMAから車で5分くらいのところにあります

広いハウスにおよそ30種類のバラを育ててらっしゃるバラ園さんです
普段はほとんどのバラが市場へと出荷されるのですが、
今回HummingMarketでお花のひだかさんとコラボをしてくださることになり、
イベント当日にも30種類近くのとれたて
新鮮なバラをお持ちくださいます♪♪
お花のひだかさんのブースでみやまバラ園さんのバラを使ったアレンジメント教室も開かれます
実は、今回のイベントはみやまバラ園さんと何か一緒にしようというお話しがきっかけで始まりました。
最初はバラを使ったアレンジメント教室だけを考えていたんですが、
いろんな方々との出会いそして思いが重なって
今回のような24のお店や作家さん、6のワークショップ、cLOVErさんのコンサートや読み聞かせ、STUDIO ART KIRISHIMAのお店がつどうイベントになりました


ひとつのお話しの種からはじまっていろんな方との出会いでぐんぐん成長させていただいた感じがします
みやまバラ園さんではたくさんのバラのつぼみができていました。
5月23日みやまバラ園さんとお花のひだかさんのコラボ楽しみにしてくださいね




みやまバラ園さんはHummingMarketの会場であるSTUDIO ART KIRISHIMAから車で5分くらいのところにあります


広いハウスにおよそ30種類のバラを育ててらっしゃるバラ園さんです

普段はほとんどのバラが市場へと出荷されるのですが、
今回HummingMarketでお花のひだかさんとコラボをしてくださることになり、
イベント当日にも30種類近くのとれたて

お花のひだかさんのブースでみやまバラ園さんのバラを使ったアレンジメント教室も開かれます

実は、今回のイベントはみやまバラ園さんと何か一緒にしようというお話しがきっかけで始まりました。
最初はバラを使ったアレンジメント教室だけを考えていたんですが、
いろんな方々との出会いそして思いが重なって
今回のような24のお店や作家さん、6のワークショップ、cLOVErさんのコンサートや読み聞かせ、STUDIO ART KIRISHIMAのお店がつどうイベントになりました



ひとつのお話しの種からはじまっていろんな方との出会いでぐんぐん成長させていただいた感じがします

みやまバラ園さんではたくさんのバラのつぼみができていました。
5月23日みやまバラ園さんとお花のひだかさんのコラボ楽しみにしてくださいね
