2009年04月14日
はじめまして♪カフェミースです♪♪
はじめまして♪♪
スタジオアートキリシマに4月1日より本格オープンいたしました『カフェミース』です

カフェミースでは、大自然の中でお客様のみなさまが心身ともに癒されますよう
農薬や化学肥料を一切使用していない有機野菜や加工品、コーヒー、ドリンク類、
添加物のない自然酵母パン、自家製スモーク料理、デザートなどをご用意して
お待ちいたしております

有機コーヒーを、これまた有機コットンのネルドリップで入れています
このコーヒーをお口にしていただくとこれまでのコーヒーはなんだったのか
と思うくらいのびっくりの味わいです

手作りの人参酵母と玄米酵母

玄米酵母入りの焼きたてパン
そして、何よりもこの地での出会いにより、
有機野菜のすばらしさを伝授してくださった園山有機農園さんをご紹介します。
園山さんの野菜たちへの愛情と情熱!!
そしてそれを受けて育った野菜のすばらしく甘くおいしーいこと
カフェミースでは園山さんの野菜をその場で食べられるだけではなく、
お買い求めいただくこともできます
園山有機農園さんはHumming Marketにも出店されますよ

カフェミースにある園山有機農園さんコーナー
みなさまのお越しをお待ちいたしております
代筆 Humming
スタジオアートキリシマに4月1日より本格オープンいたしました『カフェミース』です


カフェミースでは、大自然の中でお客様のみなさまが心身ともに癒されますよう
農薬や化学肥料を一切使用していない有機野菜や加工品、コーヒー、ドリンク類、
添加物のない自然酵母パン、自家製スモーク料理、デザートなどをご用意して
お待ちいたしております


有機コーヒーを、これまた有機コットンのネルドリップで入れています

このコーヒーをお口にしていただくとこれまでのコーヒーはなんだったのか

と思うくらいのびっくりの味わいです

手作りの人参酵母と玄米酵母
玄米酵母入りの焼きたてパン

そして、何よりもこの地での出会いにより、
有機野菜のすばらしさを伝授してくださった園山有機農園さんをご紹介します。
園山さんの野菜たちへの愛情と情熱!!
そしてそれを受けて育った野菜のすばらしく甘くおいしーいこと

カフェミースでは園山さんの野菜をその場で食べられるだけではなく、
お買い求めいただくこともできます

園山有機農園さんはHumming Marketにも出店されますよ

カフェミースにある園山有機農園さんコーナー
みなさまのお越しをお待ちいたしております

代筆 Humming

2009年03月19日
STUDIO ART KIRISHIMAから見える風景♪
「Humming Market」のイベント会場であるSTUDIO ART KIRISHIMAは
湧水町にある栗野岳の標高およそ700Mにあります。
ご近所には「霧島アートの森」や、日本一の枕木階段(561段)のある
「栗野岳レクレーション村」、西郷さんも訪れた「栗野岳温泉 南州館」があり、
自然とARTを体感していただけるステキなところです♪♪
今日は、ここSTUDIO ART KIRISHIMAからみえる素晴らしい景色のご紹介
敷地内から桜島そして錦江湾がみえます

山すその町並みもみえます

夕陽が建物に反射してとてもきれいです

こんな景色に出逢いに「Humming Market」に遊びにいらしてくださいね♪♪
湧水町にある栗野岳の標高およそ700Mにあります。
ご近所には「霧島アートの森」や、日本一の枕木階段(561段)のある
「栗野岳レクレーション村」、西郷さんも訪れた「栗野岳温泉 南州館」があり、
自然とARTを体感していただけるステキなところです♪♪
今日は、ここSTUDIO ART KIRISHIMAからみえる素晴らしい景色のご紹介
敷地内から桜島そして錦江湾がみえます

山すその町並みもみえます

夕陽が建物に反射してとてもきれいです

こんな景色に出逢いに「Humming Market」に遊びにいらしてくださいね♪♪
2009年03月14日
敷地内のアート作品のご紹介♪
こんにちは♪
今日はとっても寒かったですね。
STUDIO ART KIRISHIMAのある栗野岳はうっすら雪化粧
菜の花の黄色、梅の花の薄紅色、つくしがにょっきり顔だす中の雪化粧
なんだかミスマッチな感じですが
三寒四温とはよくいったもの。
春はいきつもどりつしながら本格的な春になっていくんですね
今日はSTUDIO ART KIRISHIMAの敷地内にあるアート作品のご紹介

=作品名=
「みんなしあわせになりますように」
=作家名=
佐野千尋
=作品コンセプト=
「みんなでごはんたべたり うたをうたったり 夕ひみたり そうゆうのってたのしい」
とってもかわいい、ステキなコンセプトですね♪
STUDIO ART KIRISHIMAには大階段があるのですが、
その真ん中にこちらの作品があります。
こういった作品がSTUDIO ART KIRISHIMAの敷地内に8点
湧水町内に60点近くあります。
湧水町は芸術のある町づくり事業をしています。
町のあちらこちらに作品が点在しているので、
湧水町にお越しになられた際に探してみてくださいね♪♪
また作品のご紹介いたしますので、お楽しみに♪♪
今日はとっても寒かったですね。
STUDIO ART KIRISHIMAのある栗野岳はうっすら雪化粧

菜の花の黄色、梅の花の薄紅色、つくしがにょっきり顔だす中の雪化粧
なんだかミスマッチな感じですが
三寒四温とはよくいったもの。
春はいきつもどりつしながら本格的な春になっていくんですね

今日はSTUDIO ART KIRISHIMAの敷地内にあるアート作品のご紹介
=作品名=
「みんなしあわせになりますように」
=作家名=
佐野千尋
=作品コンセプト=
「みんなでごはんたべたり うたをうたったり 夕ひみたり そうゆうのってたのしい」
とってもかわいい、ステキなコンセプトですね♪
STUDIO ART KIRISHIMAには大階段があるのですが、
その真ん中にこちらの作品があります。
こういった作品がSTUDIO ART KIRISHIMAの敷地内に8点
湧水町内に60点近くあります。
湧水町は芸術のある町づくり事業をしています。
町のあちらこちらに作品が点在しているので、
湧水町にお越しになられた際に探してみてくださいね♪♪
また作品のご紹介いたしますので、お楽しみに♪♪
2009年03月06日
STUDIO ART KIRISHIMAの犬たち
今日はSTUDIO ART KIRISHIMAの犬たちのご紹介。

☆ローラ☆
現在、5ヶ月のボーダーコリー。
大きくなったら放牧地にたくさん出てくる鹿を追い出すための
鹿追犬として活躍してもらうために熊本県からやってきました。
子犬らしいかわいい仕草にスタッフは目が
になってます。

☆チェリー☆
ローラのお母さん的存在のチェリー。
13才のゴールデンレトリバーです。
とーってもおだやかでやさしい頭のいいチェリーです。
お客さんの子供さんも馬にではなく、チェリーに人参をあげてしまうほど
みんなの人気者のチェリーです。
イベント当日も2匹とも会場にいます。
いつもは自由に走り回っていますが、当日はリードでつないでいます。
イベントにきてくださる方もワンちゃんをつれてくる場合、
リードにつないでくださいますようお願いいたしますm(_ _ )m
☆ローラ☆
現在、5ヶ月のボーダーコリー。
大きくなったら放牧地にたくさん出てくる鹿を追い出すための
鹿追犬として活躍してもらうために熊本県からやってきました。
子犬らしいかわいい仕草にスタッフは目が


☆チェリー☆
ローラのお母さん的存在のチェリー。
13才のゴールデンレトリバーです。
とーってもおだやかでやさしい頭のいいチェリーです。
お客さんの子供さんも馬にではなく、チェリーに人参をあげてしまうほど
みんなの人気者のチェリーです。
イベント当日も2匹とも会場にいます。
いつもは自由に走り回っていますが、当日はリードでつないでいます。
イベントにきてくださる方もワンちゃんをつれてくる場合、
リードにつないでくださいますようお願いいたしますm(_ _ )m