2009年05月19日
コサージュ emiemiです♪
はじめまして
鹿屋市でコサージュを作っています emiemiです
こちらは デイジー

普段使いからフォーマルまで いろいろあります

今回 ワークショップをさせていただくことになりました
みなさんと一緒にバラのコサージュを作りたいと思っていま~す

こちらは ミニサイズ 800円~
30分ほどで完成します
いろんな色、柄の素材をご用意致しております。
お好きなものを選んでくださいね
先着5名様に ハート型コサージュケース プレゼントいたします
お楽しみに~

鹿屋市でコサージュを作っています emiemiです
こちらは デイジー


普段使いからフォーマルまで いろいろあります


今回 ワークショップをさせていただくことになりました

みなさんと一緒にバラのコサージュを作りたいと思っていま~す


こちらは ミニサイズ 800円~
30分ほどで完成します

いろんな色、柄の素材をご用意致しております。
お好きなものを選んでくださいね

先着5名様に ハート型コサージュケース プレゼントいたします

お楽しみに~

2009年05月19日
ワークショップのお知らせ 粘土スイーツ

こんにちは。Rosemaryです。
いよいよ、今週の土曜日です。
Humming Market !
お天気も良さそうなので、楽しみです♪
さてさて、
Rosemaryから当日のワークショップのお知らせです。
5月23日(土) 10:00~16:00(最終受付15:30)
参加費 300円より
作品は下記よりお好きなものをお選び下さい。
●乾燥済みの土台にクリームを絞りパーツをトッピングします●
マカロン
シュークリーム
カップケーキ
●瓶のフタやフレームにクリームを絞りパーツをデコレーションします●
キャンディーポット
フォトフレーム
ミニ黒板

※ パーツは約30種類あります。
※ クリームはホイップ粘土を使用します。
※ 年齢制限はございません(^^; どなたでもご参加頂けます。
※ お持ち帰り用の小さなビニール袋、紙袋などをご用意していただけると助かりますm(_ _)m
それでは、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)/
2009年05月19日
【フラワーアレンジ体験】について。
こんにちは、お花のひだかです。
今回のこの*Humming Market*におきまして
【フラワーアレンジ体験】をいたします。
みやまばら園さんのご協力のもと、新鮮かつ珍しい
バラをふんだんに使用して、【バラ・アレンジ】を製作します。
アレンジに使用するバラは自由に選べるシステムになっています。
自分の気に入った色のバラを選び、自由にアレンジしていただきます。。。
フラワーアレンジは初めて...という方でも、お子様でも。。。
楽しく、簡単にアレンジできるように指導もいたしますので、どうぞ
安心なさってご参加していただけると嬉しいです。
料金の方は全てコミの1000yenとなっております。
ご予約などは特に承ってはおりませんが、ご案内できる人数には
限りもございますので、来場された際にお花のひだかまで一度、
お時間等のご確認をなさっていただけると助かります。

ちなみに【みやまばら園】さんのバラ。。。
当日はバイキング方式にてご購入いただけるようになっています。
約30種類のバラが並びますが、人気の色は早い時間帯での売り切れも
予想されます。。。
市価よりもかなりお安くなっていますので早めのチェックをおススメします。
お値段の方は...
1本...80yen
5本...380yen
10本では...○○○yen(当日、発表します)
ということで、かなりお買い得です。
お持ち帰りまでにしおれないよう、保水もいたしますので
どうぞこの機会に産地直送のバラをお買い求めになられては
いかがでしょうか。。。
ドライにしてもきれいだと思います。。。。
それでは当日、会場にて...素敵なバラたちとともにお待ちいたしております。
2009年05月19日
KOBITO'S ART SHOPです
みなさん こんにちわ~^^
紹介が遅くなりました!┏○ペコ
タイルアートをしています、”KOBITO'S ART SHOP" の こびとです^^
今回こんなステキなイベントに参加できるなんて、めっちゃうれしいです(*^^*)
え~あたしが作ってる作品ですが・・・

1c角、10c角のタイルをいろんな形にカットして張り合わせて作品を作ってます^^
きっとタイル=お風呂?トイレ?って方が多いのでは・・・^^;
タイルは専用の道具でカットすると、ほんといろんな作品が出来上がるんですよ~^^
今鹿屋でお店をしてるのですが、鹿屋はバラの町って事であたしの作品の中にはたっくさんのバラの作品があります^^
あたしの作品は、使えて、飾れての作品が多いので、ぜひ見に来てくださいね^^
そして、今回はワークショップも行いますよ~^^

9個x9個=81個のタイルで作るオリジナルコースター~♪
今回21色のタイルを持って行きますのでぜひオリジナルコースターを作ってみてくださいね^^
小さなお子様も作れますよ~^^
ご家族で自分のコースターを作るのもいいかも~(*^^*)
ぜひ5月23日は霧島アートの森そば、スタジオアートキリシマへ自然いっぱいの中でアートを楽しみましょう~♪
出来ましたら、当日エコバック持参お願いいたします!┏○ペコ
では皆さん、23日お会いしましょう~^o^/
紹介が遅くなりました!┏○ペコ
タイルアートをしています、”KOBITO'S ART SHOP" の こびとです^^
今回こんなステキなイベントに参加できるなんて、めっちゃうれしいです(*^^*)
え~あたしが作ってる作品ですが・・・

1c角、10c角のタイルをいろんな形にカットして張り合わせて作品を作ってます^^
きっとタイル=お風呂?トイレ?って方が多いのでは・・・^^;
タイルは専用の道具でカットすると、ほんといろんな作品が出来上がるんですよ~^^
今鹿屋でお店をしてるのですが、鹿屋はバラの町って事であたしの作品の中にはたっくさんのバラの作品があります^^
あたしの作品は、使えて、飾れての作品が多いので、ぜひ見に来てくださいね^^
そして、今回はワークショップも行いますよ~^^

9個x9個=81個のタイルで作るオリジナルコースター~♪
今回21色のタイルを持って行きますのでぜひオリジナルコースターを作ってみてくださいね^^
小さなお子様も作れますよ~^^
ご家族で自分のコースターを作るのもいいかも~(*^^*)
ぜひ5月23日は霧島アートの森そば、スタジオアートキリシマへ自然いっぱいの中でアートを楽しみましょう~♪
出来ましたら、当日エコバック持参お願いいたします!┏○ペコ
では皆さん、23日お会いしましょう~^o^/
2009年05月19日
ホーストラスト&霧島アート牧場
はじめまして。ホーストラスト&霧島アート牧場です!
ハミングマーケット会場であるスタジオアートキリシマにはたくさんの馬たちが暮らしています。
馬に乗り、草原や森へ出掛けていくホーストレッキングの牧場『霧島アート牧場』 ↓

と、現役を引退した馬たちのための牧場『NPO法人ホーストラスト』 ↓
の馬たちです。
今日はホーストラストの紹介を
今、日本では毎年8,000頭以上の馬が生産されています。
馬の平均寿命は25歳くらい。でも日本の馬たちの平均寿命は5歳に満たないと
言われています。
それは何故でしょう?
競走馬や乗用馬として活躍している馬たち。
でも、レースで成績を残すことができなかった馬や怪我や高齢で現役を続けられ
なくなった馬のほとんどは、天寿を全うすることなく処分されている、というのが
現状です。
私たち人間のために頑張った、そんな馬たちの一頭でも多くを救い、草の上での
んびりと余生を送らせてあげたい。
ホーストラストはそんな想いから立ち上がった非営利活動法人です
ホーストラストで暮らしている馬は現在38頭。
その中には競走馬として5億6000万円も稼いだタイキブリザードや

3億2000万円稼いだハギノリアルキング

などの有名馬もいます
馬たちは広い放牧地で群れを作り、自然界で暮らすのとと同じような環境で生活しています。

緑の草原で、馬たちがのんびりと過ごす姿はとても美しい
ハミングマーケット当日、タイキブリザードやハギノリアルキングなど、群れで過ごす馬たちに会いに行く見学ツアーを催行します。
☆AM11:00~ と PM3:00~(各便先着7名様・ご希望者多数の場合、催行回数を増やす予定です)
ぜひ ご参加下さい!
※ホーストラストHP<http://www.horse-trust.jp>
馬の里親、トラストスポンサーさんも募集中です
ハミングマーケット会場であるスタジオアートキリシマにはたくさんの馬たちが暮らしています。
馬に乗り、草原や森へ出掛けていくホーストレッキングの牧場『霧島アート牧場』 ↓

と、現役を引退した馬たちのための牧場『NPO法人ホーストラスト』 ↓
の馬たちです。
今日はホーストラストの紹介を

今、日本では毎年8,000頭以上の馬が生産されています。
馬の平均寿命は25歳くらい。でも日本の馬たちの平均寿命は5歳に満たないと
言われています。
それは何故でしょう?
競走馬や乗用馬として活躍している馬たち。
でも、レースで成績を残すことができなかった馬や怪我や高齢で現役を続けられ
なくなった馬のほとんどは、天寿を全うすることなく処分されている、というのが
現状です。
私たち人間のために頑張った、そんな馬たちの一頭でも多くを救い、草の上での
んびりと余生を送らせてあげたい。
ホーストラストはそんな想いから立ち上がった非営利活動法人です
ホーストラストで暮らしている馬は現在38頭。
その中には競走馬として5億6000万円も稼いだタイキブリザードや
3億2000万円稼いだハギノリアルキング
などの有名馬もいます

馬たちは広い放牧地で群れを作り、自然界で暮らすのとと同じような環境で生活しています。
緑の草原で、馬たちがのんびりと過ごす姿はとても美しい

ハミングマーケット当日、タイキブリザードやハギノリアルキングなど、群れで過ごす馬たちに会いに行く見学ツアーを催行します。

☆AM11:00~ と PM3:00~(各便先着7名様・ご希望者多数の場合、催行回数を増やす予定です)
ぜひ ご参加下さい!
※ホーストラストHP<http://www.horse-trust.jp>
馬の里親、トラストスポンサーさんも募集中です
