QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Humming
Humming
5月23日(土)湧水町にあるSTUDIO ART KIRISHIMA(スタジオ アート キリシマ)で
「自分らしさを楽しむ暮らし」をテーマに「Humming Market」を開催します。
いろんなお店やいろんな作家さんの作品や空間にふれることで自分らしい暮らしのヒントがみつかるかも♪♪ぜひ遊びにいらしてくださいねっ♪♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年05月21日

馬についてのお願いごと♪

STUDIO ART KIRISHIMAの敷地内では通常馬は自由にのびのび放牧されています若葉



HummingMarketの当日、馬は牧柵の中に入っています犬

大階段下の馬場や曳き馬乗り場で、馬とふれあっていただくことができますムフッ

当日もご予約のお客様のホーストレッキングを催行しています。

トレッキングの際は馬がイベント敷地内を歩きますので、

その際に注意していただきたいことがございます頼む

馬はとても繊細で臆病な動物です。
*馬の近くで大きな声をださないでください

*走って馬を追いかけないでください

*ペットはリードでつないでください

*馬の横で傘をひらいたり、
  ひらひらはためくものを馬のそばにちかよらせないようにしてください

*牧柵の中には入らないようにしてください


少し離れた場所から、トレッキングをしている人馬をお楽しみください若葉

☆トレッキングはご予約制ですが、空きがあれば当日もOKグッ

今は新緑の緑がとってもきれいで気持ちがいいですよ葉っぱ



ぜひ挑戦してみてくださいウインク


  


Posted by Humming at 16:39Comments(0)注意事項

2009年05月21日

湧水町のこと②♪

こんにちは♪Humming若葉ですにっこり

昨日に続き、湧水町のご紹介♪♪

今日はHummingMarketの会場であるSTUDIO ART KIRISHIMA近辺のご紹介ですムフッ

STUDIO ART KIRISHIMAのすぐご近所に「霧島アートの森」さんがありますにっこり

自然の地形や樹林を生かした本格的な野外美術館で、
国内外で活躍されている作家さんの作品がたくさんあります♪♪

遠くに見えるは桜島桜



Humming若葉の好きな作品のひとつ



ここにも自然と芸術の織りなす空間がありますムフッ
ぜひご堪能ください若葉


そしてもうひとつご近所さんのご紹介です♪♪
栗野岳温泉 「南州館」さん桜



南州公である西郷隆盛も利用した温泉で4つの泉源をもち、
「桜湯」「泥湯」「蒸し風呂」といろいろな泉質をお楽しみいただけます温泉

そしてすぐ裏手には蒸気が立ちのぼる「八幡地獄」ひょえー



こちらもなかなかの見ごたえですにっこり

知る人ぞ知る全国でも有名な栗野岳温泉「南州館」さんにもぜひお立ち寄りください温泉




by Humming若葉







  


Posted by Humming at 15:03Comments(0)湧水町のこと

2009年05月21日

cLOVErライブと読み聞かせ♪

知らない方のために、、、今一度。。。ムフッ


「Love Imagine」という屋号でビーズアクセサリーを作っている
ハンドルネームcLOVErクローバーには、もう一つ活動している事が。。。


夫婦2ペア、4名で、、、バンドカラオケ「cLOVEr」としても活動しています。。。
ややこしいですが、、、以後、お見知りおきを。。。
\(*^▽^*)ノ ハーーイ


その、、、cLOVErですが・・・23日のイベントでのライブカラオケは、、

(3/29 ダイエー鴨池店の時の模様。。。)
クローバー1ステージ・・・12時~
クローバー2ステージ・・・14時~
昔なつかし。。。「異邦人」
マナカナちゃんが「だんだん」で歌った「いのちの歌」・・・etc
色んな曲が、盛りだくさんっっっムフッ


また、、、私達のライブの前に、、、素敵なお二人による
絵本の読み聞かせがありますっっ。
クローバー1部・・・・・11時~
クローバー2部・・・・・13時~



そしてそして、、、、、ちょっとした情報によりますと、、、
読みきかせとcLOVErライブカラオケの間に、、、
やねだんHiroさんのアコースティックの飛び入りライブ?
があるような、、、( ̄∀ ̄*)イヒッ
個人的に楽しみでありますっっキラキラ


アチコチで、ワークショップもありますし、
美味しいマルシェブースもありますし、、、
一日楽しめると思います!!


また、会場は、ゴミ置き場は、ありませんので
持ち込んだゴミは、お持ちかえるくださいますようお願いします。
あと、、、エコバックのご持参もご協力くださいませ
\(*^▽^*)ノ ハーーイハート